施設案内(よくある質問)|ブランチ博多パピヨンガーデン | ブランチ博多パピヨンガーデン(福岡県福岡市博多区)は世代を超えたふれあい、まちへの愛着が生まれる、都会の商業施設です。
施設案内(よくある質問)
サービスについて
- ペットは入れますか?
-
大変申し訳ございませんが、施設内はご遠慮いただいております。
※盲導犬・聴導犬・介助犬の場合は、同伴でご入店いただけます。 - 車椅子の貸し出しサービスはありますか?
- 1階防災センターにて、車イスの貸出しをしております。
ご希望の方は、直接お越しいただくか、防災センター(TEL:092-292-5410/受付時間:9時~18時)までご連絡ください。
2台のみとなりますので、貸出中の際はご了承くださいませ。 - ベビーカー・子ども乗せ用カートはありますか?
- 施設としてはございませんが、ハローデイに子ども乗せ用カートが店内用としてございます。
- 授乳室はありますか?
- 北棟1階にございます。 詳しくはフロアガイドをご覧ください。
- 営業時間は何時までですか?
- 営業時間は各店舗により異なりますので、詳しい時間はショップ検索をご覧ください。
- ATMコーナーはありますか?
- 1階北棟トイレ前にセブン銀行、1階北棟ハローデイ内に西日本シティ銀行・福岡銀行のATMコーナーを設置しております。フロアガイド≫
- 忘れ物・落し物をした場合は?
- 拾得物(忘れ物・落し物)につきましては防災センターまでお問合せください。
●電話でのお問合せ:防災センター TEL:092-292-5410(受付時間:9時~18時) - 館内での撮影は可能ですか?
- 他のお客様のご迷惑となりますので、お断りしております。
駐車場について
- 駐車場はありますか?また、料金はいくらかかりますか?
- 駐車場は685台分ございます。
詳しくはアクセス&マップをご覧ください。 - 障害者用の駐車スペースはありますか?
- ハローデイ前、南棟飲食店前、屋上駐車場にございます。
詳しくは現地にてご確認ください。フロアガイド≫
尚、福岡県他、各自治体発行の『身障者用駐車場利用証』通称『ふくおか・まごころ駐車場制度』の利用証のご提示を2022年2月11日(金・祝)よりお願いをしております。怪我や体調不良などにより、 一時的に駐車されるお客様には、『駐車許可証(臨時)』を防災センターにて発行しております。
●電話でのお問合せ:防災センター TEL:092-292-5410(受付時間:9時~18時) - 駐輪場、バイク駐車スペースはありますか?
- 駐輪場は235台(内20台原付)、バイクは40台で無料でご利用いただけます。
バイクについては、通常の車両出入口の入出庫となります。
場所について詳しくはフロアガイドをご覧ください。 - 駐車場の割引はありますか?
- 施設利用者「最大2~4時間無料」(1店舗事「1時間割引 又は 2時間割引×2店舗」まで)
各店舗にて駐車サービス券の発行を行っております。
詳しくはアクセス&マップをご覧ください。 - 公共交通機関を使って行くには?
- 〇駅からのアクセス方法
JR九州 鹿児島本線・篠栗線「吉塚」駅下車 西口より徒歩約10分
福岡市地下鉄 箱崎線「千代県庁口」駅下車 4番出口より徒歩約11分
「馬出九大病院前駅」駅下車 徒歩約12分
〇バスでのアクセス方法
西鉄バス「妙見」バス停下車 徒歩約4分
「吉塚駅」バス停下車 徒歩約10分
「堅粕一丁目」バス停下車 徒歩約8分
詳しくはアクセス&マップをご覧ください。